【結婚式の食事】メニューはどう選ぶ?
結婚式でゲストが楽しみにしているものの1つが食事です。期待しているゲストもいれば、こだわりたいカップルも多いはず。
本記事では、結婚式のメニューの決め方やゲストの満足度を上げるポイントを紹介します。
ゲストを食事でもてなしたいカップルは、参考にしてください。
Contents
結婚式の食事メニューはどう選ぶ?
結婚式の食事メニューは婚礼料理ともいい、高級食材や珍しい食材が使われ、盛り付けも祝いの席に相応しい華やかさを出すのが特徴。一般的にはコース料理で出されますが、地域によっては折り詰めで出される地域もあります。
料理のジャンルも、フレンチや和食、中華に和洋折衷のオリジナル料理もあります。品数が増えるほどフォーマル度が増し、食事への満足度によって結婚式の印象も変わるでしょう。品数が増えれば、当然金額も上がっていくので予算にも大きく関わってきます。
食事メニューは、結婚式の演出のひとつとして考えます。ご当地色やふたりらしさを盛り込んで、ゲストの顔ぶれに合わせて選んでいきます。
食事にかける費用の相場は1人1万2,000円〜2万円
結婚式の食事にかける費用の相場は、1人当たり1万2,000円〜2万円くらいです。ゼクシィ 結婚トレンド調査2022調べでは、全国平均が1万6,700円となっています。
ゲストからいただくご祝儀の平均が約3万円なので、料理費用がご祝儀の半分を占め、ゲストも重要視するポイントと言えます。
料理は式場で用意されているコースに、オプションで追加や変更をしてオリジナリティを出していきます。どこに予算をかけるかの配分もあるので、バランスを考えて料理を選びましょう。
食事メニューはどんな料理があるの?
結婚式場ではどのような料理が用意されているのでしょうか。婚礼料理として代表的なのは、次の4つです。
- フランス料理
- 日本料理・和食
- 中華料理
- 和洋折衷
詳しく説明します。
食事メニュー1:フランス料理
婚礼料理として一番人気なのがフランス料理で、8品で構成されています。婚礼料理になるとフォアグラやキャビアなど高級食材が使われることが多いです。見た目も華やかに盛り付けられて出されます。
普段なかなか食べることのない食材は特別感があります。また料理に合わせたワインが飲めるのも魅力。
ウェディングドレスや会場の雰囲気との相性も良いです。洋風のホテルやゲストハウスなど多くの会場で出されています。
食事メニュー2:日本料理・和食
日本料理や和食のコースは、あまり細かい決まりはありません。こちらも一般的には8品のコースとなっています。和食もお酒と一緒に楽しめるのが基本です。
語呂合わせから「めでたい」ということで鯛を使った料理を出したり、伊勢海老や松茸、タラバガニなどの高級食材を使います。日本のお祝い事と言えば赤飯やお寿司も欠かせない料理となっているので、出されることが多いです。
和食は季節感が楽しめることが特徴。年配の方は洋食よりも和食を好む傾向もあります。神前式の後の披露宴や会食では和食が出されることも多く、和モダンな式場や料亭などで出されています。
食事メニュー3:中華料理
中華料理も基本は8品で構成されていて、蒸し物が追加されることもあります。パーティーの形式によっては、コースの一部を大皿に乗せ、ターンテーブルで出すケースもあります。
中華料理にも高級食材は多く、干しあわびやフカヒレなどを使ったり、北京ダックや伊勢海老を使って豪華な盛り付けや余興の一部として取り入れたりしながら祝います。デザートはさっぱりする杏仁豆腐を出し、ウェディングケーキは別で出されることも多いです。
フレンチに負けない華やかさとボリュームがあるので、ホテルや式場でもよく採用されています。
食事メニュー4:和洋折衷
フレンチや和食に並んで人気なのが、和洋折衷料理。フレンチの構成を基に和食を取り入れたスタイルが人気です。
どのメニューを和食にするか、フレンチにするかの決まりは特にありません。どんな料理で構成するかを比較的自由に選べるため、ゲストの年齢層が幅広い会食で選ばれています。
品数は平均6〜10品
婚礼料理の品数の平均は6〜10品です。基本のコースをベースに、ゲストの顔ぶれや予算などを考え、品数を調整します。
披露宴は平均2時間半くらいなので、ちょうど食べ切れる量は7〜9品くらいでしょう。もしボリュームを増やすなら、目でも楽しめるようにビュッフェやドーナツウォールなどを取り入れることをおすすめします。
【トレンドは?】ゲストに喜ばれる料理選びのポイント
最近のトレンドやゲストに喜ばれる料理えらびのポイントは、次の6つです。
- オプションを活用して満足感アップ
- 子どもや年配のゲストに配慮
- アレルギーや好き嫌いは事前に聞き取り
- 地元食材を取り入れたオリジナルメニュー
- ふたりで選ぶセミオーダー
- 演出や提供方法を工夫しておもてなし
詳しく説明します。
オプションを活用して満足感アップ
最近は、料金別のコースから選ぶだけでなく、オプションでカスタマイズできる会場が増えています。料理を追加できるだけでなく、演出にもなるカスタマイズができるとあって、どれを追加するか迷ってしまいますね。
ボリュームや内容をみて、ゲストがより満足できるような工夫をしましょう。
子どもや年配のゲストに配慮
ゲストの中には、お子様や年配の方など、さまざまな年齢層の方がいらっしゃるはずです。一律で同じものではなく、お子様メニューや具材の大きさ・硬さを調整するなどの配慮をすると喜ばれます。
特別メニューとして用意されている場合もあれば、個別で相談することができる場合もあるので、スタッフと打ち合わせの際に相談してみましょう。
アレルギーや好き嫌いは事前に聞き取り
会場で全員に料理を出す披露宴では、事前にゲストのアレルギーや好き嫌いを聞き取りしておくといいでしょう。招待状の返信ハガキに記入できるスペースを設けておくと親切です。
アレルギーなどがある食材は、食べてしまうと大変なのでメニュー変更が必要に。もし事前にわかっている人がいるなら、早い段階でスタッフと相談し、メニュー変更ができるか確認しましょう。
地元食材を取り入れたオリジナルメニュー
最近のトレンドもそうですが、地元の食材を取り入れたオリジナルメニューがゲストには喜ばれます。オリジナルメニューをコースに加えたり、フルオーダーに対応したりする会場もあるくらいです。その日にしか味わえない料理を出されるとゲストのテンションも上がりますよ。
ただし、打ち合わせや負担も増えるので、結婚式で何に力を入れたいかを考えながら決めていくといいですね。
ふたりで選ぶセミオーダー
コースの中からふたりで選んで決めていくセミオーダーも人気があります。コース料理をカテゴリにわけ、複数の選択肢から選んでいきます。
セミオーダーであれば、ゲストの顔ぶれによって料理を調整しやすく、ふたりらしさも演出できるでしょう。予算のコントロールもできるという意味でも、自由度の高いスタイルです。
演出や提供方法を工夫しておもてなし
予算によっては料理のランクアップやオプションをつけることが難しいケースも。そんな時は演出でカバーできます。目の前でシェフが調理してくれる演出や、温かい料理を出すタイミングの工夫でも、おもてなしの気持ちを伝えられます。
新郎新婦がゲストテーブルをまわりサーブしたり、お皿にメッセージを書いたりしても、楽しんで欲しいという気持ちが伝わるでしょう。気持ちが伝われば、料理もより美味しく感じられるはずです。
結婚式の食事メニューまとめ
結婚式の食事は、ゲストが楽しみにしていることのひとつです。予算のバランスをとりながら、食事に重きをおきたいカップルもいるでしょう。
ゲストに食事が美味しかったと感じてもらえるように、ふたりらしさでおもてなししてみてくださいね。
葉山でこだわりのコンセプトウェディングを挙げませんか?
こだわりのコンセプトウェディング<リ・カーサ>が、2023年1月に葉山でオープンしました。
昭和初期に建てられた歴史ある葉山の邸宅を借り切ってのリスペクトウェディング。
自由度の高いウェディングで、お2人の理想のブライダルを一緒に形にしていきましょう。
結婚式のご相談・ご予約は随時お受けしているのでお気軽にお問い合わせください!
ブライダルフェアの一覧を見てみよう
【葉山で平日の優雅なひとときを】
葉山で平日ランチを楽しみながら、披露宴のご相談をしませんか?
結婚式のフェアが土日ばかりなので、平日にランチ付きのフェア(要予約)をご用意しました。
平日ランチつきスペシャル相談会の詳細はこちらから。
【憧れの海外風ウェディング!】ガーデンウェディングフェア
葉山で海外風のガーデンウェディングを挙げませんか?
洋館を貸し切ってのウェディングだからできる、海外風のガーデンウェディング。
デザートビュッフェやBBQ、バーカウンターなど
自由にガーデンを使って理想のウェディングを叶えましょう!
フェア当日は、緑あふれるガーデンや開放的なテラスでお食事を楽しんでいただけます。
ガーデンウェディングフェアの詳細はこちらから。
フォトウェディング
【今だけ10万円OFF!】葉山の美しいロケーションを使って、素敵なお写真を撮りませんか?他では撮影できないリカーサならではの思い出に残る写真が撮れます。
フォトウェディングはこちらからお問い合わせください。
【ファミリーフォトやキッズ&ベビーフォトも撮れます!】
リカーサでは、出産後のフォトウェディングも行っています。出産後の写真撮影は、お子様の成長によって大きく変わります。
子供に合わせて臨機応変に対応!お子様と一緒に素敵な思い出の一枚を残しませんか?
不安なこと、心配なこと、どんどんスタッフへご相談ください。
できる限り、ご希望に沿ったフォトウェディングになるようお手伝いいたします♪
ファミリーフォト&ベビーフォトのご相談はこちらから。